相談員(ボランティア)になりませんか?
最近、ニュースを見ても、新聞をめくってみても、
暗い話題が目につくことが多くなってきたように感じます。
これらの影響があるのでしょうか?
いのちの電話にも、さまざまな問題を抱えた方々からの、
孤独や悲嘆の訴えが年々増えてきています。
そんな生きづらい今の時代だからこそ、
誰でも、いつでも、どこからでも、かけることのできる”眠らぬダイヤル”
の必要性が強く求められているのです。
あなたもこの活動に参加してみませんか?
熊本いのちの電話では、その”眠らぬダイヤル”を
第一線で支える電話相談のボランティアを、広く募集します。
相談員(ボランティア)になりませんか?(動画でご紹介)
相談ボランティア募集にあたって
▼「いのちの電話相談員」とは
1.相談員は、定められた2年間の研修課程を修了し、「熊本いのちの電話」相談員 としての認定を受けた人です。
1.相談員は、定められた2年間の研修課程を修了し、「熊本いのちの電話」相談員 としての認定を受けた人です。
2.相談員の認定を受けた後は、深夜時間帯を含む月2回以上の電話相談担当、および月1回の継続研修を受けていただきます。
3.相談員は電話相談にあたるほか、「熊本いのちの電話」の運営のための各種活動に参加していただきます。
4.活動に関しては、交通費も自己負担としています。
申込み前に養成講座をさらに詳しく知りたい方は
「いのちの電話って、どんな活動をしているの?」
「相談員ってどういう風にするの?」など、ご紹介します。
ロールプレイで「傾聴」を体験してみませんか?
気になることのご質問などもお受けしています。
ぜひお申し込みください。

電話相談員養成講座



※第42期電話相談養成講座の前期及び後期プログラムを表示しています。講師の都合により講座内容が変更となる場合があります。

![]() |
お申し込みは、次のいずれかでお申し込みください。
Word文書で作成されたい方は、上記リンクから様式をダウンロードし、内容を作成後、印刷いただき、封書にてご郵送ください。 手書きにて提出されたい方は、PDF文書をクリックし(或いはダウンロードし)、印刷したものにご記入いただき、封書にてご郵送ください。 |
資料の請求・お問合わせ・連絡先
社会福祉法人 熊本いのちの電話 事務局(受付:月~金/10:00~17:00)
・TEL (096)354-4343 ・FAX (096)354-4665
・〒860-8691 熊本中央郵便局 私書箱155号