ブログ KUMAMOTO-INOCHI お申込み前に養成講座をさらに詳しく知りたい方は 2023年2月4日2023年2月4日 「いのちの電話って、どんな活動をしているの?」 「相談員って… 2023年度相談員養成講座 受講生募集開始 2023年2月2日2023年2月2日 「悲しくて落ち込んでいる」 「思いを聴いてもらえませんか」 … 熊本いのちの電話オンライン講演会のご案内(3月26日開催) 2023年1月12日2023年1月12日 お申し込みは、前掲チラシのQRコードか、こちらへ#8230… 通信No.74(令和5年1月) 2023年1月1日2023年1月6日 通信No.74 「通信No.74」をお届けします。以下、… 新年のご挨拶 2023年1月1日2022年12月28日 明けましておめでとうございます。 皆さま、新春をいかがお過ご… 年末のご挨拶 2022年12月29日2022年12月26日 2022年もコロナの影響は大きく また今年の漢字が「戦」にな… 39期生養成講座の様子 2022年12月28日2022年12月26日 5月に始まった相談員第39期生の養成講座。早くも年末を迎え、… 県民共済様 ご寄付贈呈式 2022年12月27日2022年12月26日 12月12日、県民共済様より昨年に引き続き2回目となるご寄付… SYSKEN様 ご寄付贈呈式 2022年12月26日 12月6日、株式会社SYSKEN様より、熊本いのちの電話へ1… いのちの電話 出張コラボ講演 2022年11月25日2022年11月25日 一般社団法人繋代表の宮崎睦美先生は熊本いのちの電話の研修委員…